小1女子、年中男子。特に絵が上手いとかじゃないけど。保管しておきたくても保管できる枚数にも限界があるし、お気に入りの絵をここに残すのもいいなという思いから。
こどもの絵ってなんでこんなに可愛いのか!
このブログを子どもたちが大きくなって、見て、楽しんでくれるだろうか。
産後・授乳後のバストを若々しくするナイトブラ【ルルクシェル リフティナイトブラ】
2023年 春 小1娘の絵
小学校に入学直前の絵。学童品そろえてウキウキして、6歳も終盤。細かい絵を描くのが好き。「すいっち」の画面にはソードのカービー(笑)
今のところの将来の夢は魔法使いです
魔法使い・ポケモン・カービーの好きなものコラボ
左端の♡とリボンは母が評価を塗るところ。いや娘、君は幼稚園じゃなかったじゃん。保育園だったじゃん。ということで「りある」評価はやや少なくしました(笑)
デデンネは母の好きなポケモンなので、いつも描いてくれます^^
ピタゴラスイッチは大好き。息子は最近毎日のようにピタゴラ装置を作っている。。。
7歳になりたて。イベントで折り紙のにんじんの作り方を習った。忘れたくなくて記録する娘。これで後日作れるかはさておき、記録するクセはいつか役に立つでしょう・・・
2023年 春 年中息子の絵
4歳終盤。保育園で乗り物調べをやっている。丁寧に描いたのね。こういうのは保育園で最後処分されてしまうので、教室に入った時に写真で残せたらラッキー。
3。とにかく3。なんでか分からないけど3です。
5歳になってなぜか迷路をたくさん描く。母ゴール出来たらほめてもらえる。そういえば小学生男子は迷路ばかり描いていたような。これからもたくさん描くのかな。
5歳になったばかり。なぜか急に定規を使った絵に挑戦していました。船なの?なにかは母には分からない。。。
たぶん虫の絵。虫大好き。好きすぎて困るくらい好き。今年の春・夏はアゲハ蝶を何匹羽化させるのか。。。(6月中旬時点で5~6匹羽化しました)