私の切迫早産体験記

切迫早産で、入院でメンタル崩壊?私の場合。

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

入院であっても、自宅安静であっても、「切迫早産」という状況に多大なストレスを抱えると思います。ストレスどころかメンタル崩壊といっても過言ではないかもしれません
かく言う私も子宮頚管無力症で20週で20mm、24週で子宮頚管長10mm以下になってしまい、その後臨月まで3か月間ストレスを抱え続けました。
でもできるだけストレスを抱え込まないようにするためにはどうしたか、書き残しておきたいと思います。

【医薬部外品】真皮ケアオールインワンジェル『シンピスト』
良質オールインワンでスキンケアを時短→負担減!

状況に納得するまでは気持ちを落ち着かせるのは難しい

切迫早産の診断が妊娠何週の時にくだされるかにもよるかもしれませんが、早期であれば早期であるほど不安な気持ちも大きくなると思います。(ただし付け加えておくと何週であっても心配にならない人などいないと思います)

早期であるほど、赤ちゃんの状態が心配だし、子宮頚管を縛る手術等もするかしないか選択を迫られるし、手術するとなるとそのストレスもあるし、なにより正期産になるよう頑張りたいと思うものの、道のりが長くて途方にくれます。1日24時間の長さに苛立ちます。

切迫早産と診断されて出産までの治療方法・対処方法が決まるまでは、気持ちが落ち着かないと思います。私も入院してから治療方針が定まるまでの期間が一番ストレスでした。というか平常心ではいられませんでした。

なので、この時期はもう周りの家族等にとにかく不安をぶちまけるのみで、楽観的になど到底なれない。無理に気分を上向きにしても反動で落ち込むし。治療方針を受け入れられるようになるまではストレスをなんとか受け流すしかない感じで。。。

治療はともかく。メンタル面で言えば、周りの人たちにメンタルをえぐらないよう細心の注意を払ってもらうのみといった感じでした(苦笑)

※これを読んでいる切迫妊婦さんのご家族さん、よろしくお願いしますね。。。!!

状況に納得したら、とりあえずメンタルは安定する

私の気分が本当に落ち着いたのは、治療方針が固まって以降ですね。(この記事あたり

そこからはもう、入院までして安静を確保したんだから、あとは運命に身を任せるしかないというか・・・「これ以上赤ちゃんのために出来ることはないから、あとは自分が楽しんで過ごす」ことが目標になりました。

勉強したかったことを勉強したり、限られたシャワーの時の楽しみに新しいスキンケアをそろえてみたり、読みたかった本をゆっくり読んでみたり、やりたかったゲームをやってみたり、食べたかったお菓子をお取り寄せしたり(安静中の時間つぶし記事はこちら)・・・切迫早産のズンとした不安はずっと心に横たわっているけど、その中でも少しずつ楽しみを見つけていきました。

しかしこの辺りで、切迫早産の妊婦さんはまた一つの壁にぶつかるのではないでしょうか。

私もそうでしたが、無事に出産するためにママは「基本的に横になっていること」が最重要任務となりますが、その中で楽しむことに罪悪感を抱くようになっていませんか?

なってない人はそのまま楽しみを突き詰めて。もし、なったいたら考え方を変えてほしいなと思います。

切迫の妊婦さんが楽しむのは「家族のため」

なんていうか、これは私の想像なんですけど。上の子にも実家にも、夫にも負担をかけて、みんなが協力してくれている中で【自分が楽しむことは罪】みたいな感覚ありませんか?なんとなく、日本人女子って。

もしそういう感覚があるなら、もう切迫妊婦さんには即その考えを取っ払ってもらいたいです。

安静は赤ちゃんのため。ママが楽しむのは家族のためです。夫たちもストレスを感じているであろうことは重々承知なので、もちろん日頃の協力に感謝の意を伝えることは必要と思います。

しかし感謝の意を伝えられていたら、あとは自分が楽しめることを楽しんでいいと思います。その方が夫を始めとする周囲の人にストレスをぶつけなくて済むし、自分の機嫌がいいとその周辺の空気も穏やかになるし、なによりストレスは経験上お腹のハリに影響するような気がしています(切迫早産の不安は抱えつつも、ですが…)

あと、楽しいことがないと、1日24時間が長すぎるんですよ。。。!!周囲に遠慮して、ずっと楽しむことをガマンしていたらそれこそ、じわじわとメンタル蝕まれます。。。

突き詰めると、みんな「ママのため」じゃなくて,「赤ちゃんのために」ママもパパもじいじもばあばも上の子供も、出来ることをやっているんですよね。

周りが自分のために忙しく動き回っているのに、自分が横になって楽しめることに罪悪感を抱かなくても大丈夫、その環境に感謝を伝えて、可能な限り楽しいことを見つけましょう^^ パパだって隙間時間に自分の楽しみ見つけていますよ。少しでも気持ちを楽に過ごしてくださいね。

最重要任務である「安静」を楽しみながらこなすなんて、仕事のデキル女!という認識で良いと思うニワトリなのでした。


私の体験談だけではなく、プロが監修した情報も見てみてください。安静中どうしてもスマホ画面ばかり見てしまうので、紙媒体の情報もいいですよ^^

妊婦さん向けの情報誌『ゼクシィBaby 妊婦のための本』を隔月で発刊し、会員の妊婦さんのご自宅まで無料でお届け!

ニワトリ

以下に安静が必要な切迫妊婦さんにオススメのサービスを貼っておきます。入院が必要になるまで無理するのではなく出来るだけ上手に家事をさぼりましょう☺

ヨシケイ」は入院中のクマの食事としてリアルに利用していました。外食より安く、パパの自炊よりメニュー豊富&栄養バランス良しです(笑)朝5時まで当日以降分の注文が出来るので、病院のベッドの上からポチポチしていました。


パパや祖父母が子供の世話をする必要があるご家庭は「もぐっぱ」がオススメ。幼児食を作り慣れていない人はストレス溜めずに頼りましょう!良い時代になりました☺


これまでの経緯

はじめまして

切迫早産気味と言われてから入院まで①

切迫早産気味と言われてから入院まで②

妊娠24週 子宮頸管長8.9mm、即入院

妊娠24週 周りの声に動揺する

妊娠24週 子宮頸管長について主治医の説明

妊娠25週 子宮頸管長5.9mm セカンドオピニオン

妊娠25週 このままか転院かシロッカーか

家族が切迫早産・自宅安静になったら

妊娠7ヶ月、子宮頸管長の記録

妊娠8ヶ月 子宮頸管長の記録

妊娠9ヶ月 子宮頸管長の記録

【¥】入院中にかかった費用

切迫早産、退院から出産まで

【¥】切迫早産で入院 かかるお金、もらえるお金①

【¥】妊娠中のトラブルで入院 かかるお金、もらえるお金②

【¥】育休中の入院、育児休業給付金と傷病手当の受給は可能か?

入院中、同室になった妊婦さんの事例

切迫早産と下肢静脈瘤

子宮頚管無力症~次の妊娠を望む場合~

㉑子宮頚管長の伸び縮みをグラフにしました 


ABOUT ME
dacchan
3歳・5歳の2児の母。 2人目妊娠中に子宮頚管無力症による切迫早産で3か月の入院を経験しました。 かなり辛かったので、この体験を他の人に共有したいという思いからブログをはじめました。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA